すみません!
ホントは日記に書きたい活動内容が3つほど溜まってるのに、
新入生勧誘の準備ともろもろの私用に追われていて書く余裕がありません(>ω<;)
今日の夜には合宿に出発するというのに…(僕は私用により行けませんが)。
また書くべき行事が溜まってしまいますね(゚ω゚;)
なんとか時間を見つけて書きあげます!
あぁ、僕にもっと文章力の構成力があれば…。
頑張ります!
すみません!
ホントは日記に書きたい活動内容が3つほど溜まってるのに、
新入生勧誘の準備ともろもろの私用に追われていて書く余裕がありません(>ω<;)
今日の夜には合宿に出発するというのに…(僕は私用により行けませんが)。
また書くべき行事が溜まってしまいますね(゚ω゚;)
なんとか時間を見つけて書きあげます!
あぁ、僕にもっと文章力の構成力があれば…。
頑張ります!
昨日(23日)、玉川赤ちゃんの家保育園の35周年記念会にてパフォーマンスをさせていただきました!
元気にはしゃぎまわる子供たちとその親御さんが大勢集まっており、その空間自体がとても楽しい環境でした☆
35周年という記念の会を祝わせていただけたこと、またその素敵な時間を共有できたことを大変光栄に思います。
今回の活動のために集まれたメンバーは少なめではあったものの、ジャグリング・マジック・バルーンアートの3部門すべてを見てもらい、どれも喜んでもらえたようで僕らも嬉しかったです。
依頼活動後の日記を書くときはついつい毎回書いてしまうのですが、今回の保育園の方々もとても親切な方ばかりで丁寧な案内や協力をしてくださいました!
あれだけの人数の子供たちを見事に誘導する様を見て、さすが子育てのプロだなぁと感じました。
僕らもそのようなスキルを身につければ今後の活動がもっとやりやすくなるかもしれません(笑)
パフォーマンスの内容に関しては、最後の特大のインパクトが今回の最大のポイントでした☆
初めて人前で披露する芸であったり、ちょっとしたハプニングもあったりで、僕らも見ていて楽しかったです(笑)
玉川赤ちゃんの家保育園のみなさん、本当にありがとうございました!
今回の僕らのパフォーマンスがきっかけで子供たちの将来に変化が訪れるかどうかはわかりませんが、すくすく立派に成長することを願っております(・ω<)☆ それではっ!
久々の更新で申し訳ありません。
日記の更新はしていなくとも、シャングリラは日々練習に明け暮れていましたよ!笑
今日は獨協大学・カクタスさんの練習にお邪魔させていただきました!
カクタスさんとは夏にも交流させていただいたのですが、あの時と変わらず、あたたかい人ばかりでしたね☆
天井の高い体育館という恵まれた環境と、他大の人と練習することによる刺激で、大変充実した練習ができたと思います(゚∀゚)
うちもなんとかして体育館練習を取り入れるべきじゃないでしょうかね??笑
とにもかくにも、カクタスのみなさん
ありがとうございました!
この春休み、シャングリラも
日々の練習、課外活動、新年度の準備など、気合い入れて取り組んでいきましょう!!
それでは!